neconekaの日記ふぅ

親の介護エピソード・日々の出来事・自分の声・時々猫

親の介護中*父入院中 母の生活 ㉙

父が入院して15日目

 

先日 父の転院先の療養型病院をここにしようと決め、相談員にその旨伝え、相手の病院から12月4日以降ならいつでも受け入れ出来ますと返答をいただいた。しかし、施設選びの際、父には良い方角だと思い簡単に決めて失敗したこともあり、もう一度

違う方法で方角をみてみようと思った。

 

するとそこは父にとって良くない方角だった。ほんまに~~

あかんやん!なんで施設選びの時にこれ見いひんかったんやろ??ここ同じ方角やん

そやけど、これであってるんか??施設は東やったやん 八卦では最凶になってるからおぅてるんちがう?やっぱり悪い方角やったんや 決めた療養型の病院もよくないやん。。どうする?感じ良かったのに・・・止めとこ 気になったまま父を預けたら後悔するかも。。。

 

担当のソーシャルワーカーに「方角が良くないので他の病院にします。別で○○病院に面接・説明に行こうと思いますのでよろしくお願いします。」とTELして言った。

その前にもう1件セッティングしてくれていたのに、そこも止めることにした。

 

迷惑な客、私がもし、こんな客相手していたら対応が少し横柄になると思う。

 

でもこの担当の人はほんとに何を言っても変わらず、親切な対応しかしない。

すごい!ストレス溜まるやろなー

 

私「ごめんなさいーーコロコロ変わって!」

SW「構わないですよ ご心配ですよね それでは○○病院へTELして受け入れ可能かお聞きし、またご連絡いたします。」この人できた人やわ~~感心する 

 

こんなやりとりを何度したか!いくら仕事とは言え こんな客 嫌やでなぁ

 

 

3件目の面接・説明 昔からある病院で古くさい感じは予想していたが、予想通り。。

説明は、先日に行った病院とほとんど同じ事を説明された。

「リハビリは無いと思っておいて下さい。あっても日数が決められているので、ずーっとは無理です。施設と違ってイベントやレクリエーションもありません。」

ベット上での生活ということやね どこも同じやなー 気に入ってた○○病院は

車椅子にたまに乗せてくれるて言うてたなぁー ここは無いかも?

 

この病院も今満床とのこと。でも、今月中頃に退院する人がいてるので空くらしい。

 

寝たきりの生活ーー父は先日、今の病院で車椅子に乗せてもらい、外の景色を見せてもらっていた。(病院内  窓越しの景色のいい場所)とても気持ち良さそうで気分転換にもなっていたと思う。

こういう事が無くなる。

可哀想やな~やっぱり 悩む 悩む

なんで?施設で大人しく楽に暮らすことができへんかったん?!

選択することばっかりや!

腹立たしくなってくる。

やっぱり親とは合わない! なんで今そう思うん??

繰り返し、いいのか?悪いのか?葛藤する。もう 妥協しか無いやろ!はぁ⤵⤵

 

在宅介護も考えた、周りの人は良いように言わない。

 

在宅介護にすると・・・

福祉用具 ベット+リクライニング式の車椅子+スロープ(玄関用)(敷居用)

訪問診療 先生を探す

訪問看護 手配 点滴あり

訪問介護 手配 点数的にどれだけ訪問してもらえるか。

ショートステイ 家族の介護軽減の為 お泊まり 

デイサービス 入浴の為 清拭のみは避けたい為

ケアマネ 母のケアマネに頼むか(人数的に無理だと探さないといけない)

契約・説明・相談・・・

これだけの事できるかーー 

点数が足りないと私の介護負担が多くなる。 

もう 在宅はないなぁ~やっぱり 自分にいいきかせる。父ごめん

 

 

父に先日聞いた「家に帰りたいか?」

父「家もう無いやろ・・・別に帰りたない。。」家はあるけど 夢の話かな?

へぇーー! どう思ってるんやろ?? 何を考えてるんやろ?

気にはなったが、この言葉で救われたような気がする。勝手な解釈やでーー

 

面接に行った病院(受け入れ可能の病院)によって金額がバラバラだった。

医療保険なので基本は同じだと思うが、キャンペーンやら難病指定をできるできない?

オムツ代無料・・これは助かる!でもちゃんとオムツ交換してくれるんやろか???

知識が乏しいので、この差はどこからくるのかソーシャルワーカーに聞いたが、返事がイマイチだった。気になるけど勉強するのもしんどいわー

 

少しでもかかってくる費用は抑えたい。

この先の事を考えると多くの出費は避けんとやっていかれへん……

オムツ代無料の病院に決めた。ちょっと心配やけど

連絡待ち いつ頃になるか。。。

 

母の薬をセットしに実家へ行くと・・・もおおおおお!!!

足の踏み場が無い!!

                  つづく

 

 

 

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。